生放送
企画一覧
当日レポート

今期よりタイトル戦に昇格した将棋棋戦「叡王戦」。
その優勝者を決定する決勝七番勝負の第2局が4月28日(土)に行われ、同日開催となるニコニコ超会議との連動企画「超大盤解説会」が行われました。
中村太地 王座、加藤一二三 九段、糸谷哲郎 八段などの人気棋士が出演し、超会議ならではのさまざまな企画が行われた超大盤解説会は、超会議初日の終了時間となる18時以降も継続、対局が終了する21時半過ぎまで開催され、静寂に包まれた幕張メッセの中、超囲碁・将棋ブースのみが大きな盛り上がを見せて初日を終えました。
二日目には、千田六段による超ハンデ将棋や、囲碁将棋レジェンド共演として、加藤一二三九段と趙治勲名誉名人が出演。次の超会議でのブースロゴ用にと、お二人から「超囲碁・将棋」との揮毫をいただきました。
その優勝者を決定する決勝七番勝負の第2局が4月28日(土)に行われ、同日開催となるニコニコ超会議との連動企画「超大盤解説会」が行われました。
中村太地 王座、加藤一二三 九段、糸谷哲郎 八段などの人気棋士が出演し、超会議ならではのさまざまな企画が行われた超大盤解説会は、超会議初日の終了時間となる18時以降も継続、対局が終了する21時半過ぎまで開催され、静寂に包まれた幕張メッセの中、超囲碁・将棋ブースのみが大きな盛り上がを見せて初日を終えました。
二日目には、千田六段による超ハンデ将棋や、囲碁将棋レジェンド共演として、加藤一二三九段と趙治勲名誉名人が出演。次の超会議でのブースロゴ用にと、お二人から「超囲碁・将棋」との揮毫をいただきました。
「第3期叡王戦決勝七番勝負 金井恒太 六段vs高見泰地 六段 第2局」超大盤解説会

4月28日(土)に同日開催される「第3期叡王戦決勝七番勝負 金井恒太 六段 vs 高見泰地 六段 第2局」の大盤解説会を、超囲碁・将棋ブースでも行います。対局を中継映像で見ながら、プロ棋士による解説や、その他さまざまなイベントを実施します。
中村太地 王座、加藤一二三九段、糸谷哲郎 八段、中村桃子 女流初段、里見咲紀 女流初段、塚田恵梨花 女流1級など人気棋士が豪華共演!
ゲストには、声優の岡本信彦さんが出演します。
【スケジュール】
10:30-11:30 オープニング・解説 (出演:中村王座、加藤九段、里見女流)
12:15-12:30 DJダニー (出演:糸谷八段)
12:30-13:30 聞き手やってみた (出演:中村王座、糸谷八段、塚田女流、セピア)
14:00-15:00 目隠し解説 (出演:加藤九段、糸谷八段、門倉五段、里見女流、塚田女流)
15:30-16:30 ひいき解説 (出演:飯野七段、飯野女流、門倉五段、中村女流)
16:30-17:30 中村王座×岡本信彦 (出演:中村王座、岡本信彦)
以降対局状況に応じて、最大22時まで大盤解説会を実施いたします。
※17時30分以降、ニコニコ生放送での中継はございません。超会議での観覧のみとなります。
中村太地 王座、加藤一二三九段、糸谷哲郎 八段、中村桃子 女流初段、里見咲紀 女流初段、塚田恵梨花 女流1級など人気棋士が豪華共演!
ゲストには、声優の岡本信彦さんが出演します。
【スケジュール】
10:30-11:30 オープニング・解説 (出演:中村王座、加藤九段、里見女流)
12:15-12:30 DJダニー (出演:糸谷八段)
12:30-13:30 聞き手やってみた (出演:中村王座、糸谷八段、塚田女流、セピア)
14:00-15:00 目隠し解説 (出演:加藤九段、糸谷八段、門倉五段、里見女流、塚田女流)
15:30-16:30 ひいき解説 (出演:飯野七段、飯野女流、門倉五段、中村女流)
16:30-17:30 中村王座×岡本信彦 (出演:中村王座、岡本信彦)
以降対局状況に応じて、最大22時まで大盤解説会を実施いたします。
※17時30分以降、ニコニコ生放送での中継はございません。超会議での観覧のみとなります。
この企画の出演者
指導将棋

人気プロ棋士から将棋を学ぼう!
対局形式:6面指
対局時間:1時間
参加費 :1,500円
★参加特典★
対局棋士との2ショット写真&サイン
※ポラロイドカメラで撮影した2ショット写真にサインとなります
体験料金:1,500円
参加方法:イープラスにて体験チケットを事前販売
申し込みはコチラ→http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P1=0402:P2=071779:P5=0006:P6=001
※キャンセルが発生した場合、空き枠分当日受付を致します。
■対局スケジュール
<4月28日(土)>
11:00~12:00 糸谷哲郎 八段・中村桃子 女流初段
12:30~13:30 加藤一二三 九段・里見咲紀 女流初段
14:00~15:00 中村太地 王座・中村桃子 女流初段
16:00~17:00 糸谷哲郎 八段・塚田恵梨花 女流1級
<4月29日(日)>
10:30~11:30 加藤一二三 九段・里見咲紀 女流初段
12:00~13:00 木村一基 九段・里見咲紀 女流初段
14:00~15:00 斎藤慎太郎 七段・塚田恵梨花 女流1級
15:30~16:30 木村一基 九段・斎藤慎太郎 七段
対局形式:6面指
対局時間:1時間
参加費 :1,500円
★参加特典★
対局棋士との2ショット写真&サイン
※ポラロイドカメラで撮影した2ショット写真にサインとなります
体験料金:1,500円
参加方法:イープラスにて体験チケットを事前販売
申し込みはコチラ→http://eplus.jp/sys/main.jsp?prm=U=14:P1=0402:P2=071779:P5=0006:P6=001
※キャンセルが発生した場合、空き枠分当日受付を致します。
■対局スケジュール
<4月28日(土)>
11:00~12:00 糸谷哲郎 八段・中村桃子 女流初段
12:30~13:30 加藤一二三 九段・里見咲紀 女流初段
14:00~15:00 中村太地 王座・中村桃子 女流初段
16:00~17:00 糸谷哲郎 八段・塚田恵梨花 女流1級
<4月29日(日)>
10:30~11:30 加藤一二三 九段・里見咲紀 女流初段
12:00~13:00 木村一基 九段・里見咲紀 女流初段
14:00~15:00 斎藤慎太郎 七段・塚田恵梨花 女流1級
15:30~16:30 木村一基 九段・斎藤慎太郎 七段
この企画の出演者
「指導将棋」体験チケットを事前販売
超囲碁・将棋「指導将棋」体験チケット(入場券別)を事前に販売いたします。
▼体験チケットの券種(全16種類/超会議当日の受付時間別)
■4月28日(土) 【完売御礼】
受付:10:40/体験:11:00〜12:00 糸谷哲郎 八段
受付:10:40/体験:11:00〜12:00 中村桃子 女流初段
受付:12:10/体験:12:30〜13:30 加藤一二三 九段
受付:12:10/体験:12:30〜13:30 里見咲紀 女流初段
受付:13:40/体験:14:00〜15:00 中村太地 王座
受付:13:40/体験:14:00〜15:00 中村桃子 女流初段
受付:15:40/体験:16:00〜17:00 糸谷哲郎 八段
受付:15:40/体験:16:00〜17:00 塚田恵梨花 女流1級
■4月29日(日) 【完売御礼】
受付:10:10/体験:10:30〜11:30 加藤一二三 九段
受付:10:10/体験:10:30〜11:30 里見咲紀 女流初段
受付:11:40/体験:12:00〜13:00 木村一基 九段
受付:11:40/体験:12:00〜13:00 里見咲紀 女流初段
受付:13:40/体験:14:00〜15:00 斎藤慎太郎 七段
受付:13:40/体験:14:00〜15:00 塚田恵梨花 女流1級
受付:15:10/体験:15:30〜16:30 木村一基 九段
受付:15:10/体験:15:30〜16:30 斎藤慎太郎 七段
▼注意事項
・本券のみでは超会議にご入場できません。別途、超会議入場券が必要です。
・券面記載の時間は受付時間であり、イベントの体験時間ではありません。
・記載受付時間内に超囲碁・将棋ブースまでお越しください。受付時間を過ぎると体験いただけません。
・本券をお持ちの方は、超会議入場券の券種に関わらず2階特別入場口よりご入場ください。こちらの入場方法は、超会議2018のみの対応とさせていただきます。
▼体験チケットの券種(全16種類/超会議当日の受付時間別)
■4月28日(土) 【完売御礼】
受付:10:40/体験:11:00〜12:00 糸谷哲郎 八段
受付:10:40/体験:11:00〜12:00 中村桃子 女流初段
受付:12:10/体験:12:30〜13:30 加藤一二三 九段
受付:12:10/体験:12:30〜13:30 里見咲紀 女流初段
受付:13:40/体験:14:00〜15:00 中村太地 王座
受付:13:40/体験:14:00〜15:00 中村桃子 女流初段
受付:15:40/体験:16:00〜17:00 糸谷哲郎 八段
受付:15:40/体験:16:00〜17:00 塚田恵梨花 女流1級
■4月29日(日) 【完売御礼】
受付:10:10/体験:10:30〜11:30 加藤一二三 九段
受付:10:10/体験:10:30〜11:30 里見咲紀 女流初段
受付:11:40/体験:12:00〜13:00 木村一基 九段
受付:11:40/体験:12:00〜13:00 里見咲紀 女流初段
受付:13:40/体験:14:00〜15:00 斎藤慎太郎 七段
受付:13:40/体験:14:00〜15:00 塚田恵梨花 女流1級
受付:15:10/体験:15:30〜16:30 木村一基 九段
受付:15:10/体験:15:30〜16:30 斎藤慎太郎 七段
▼注意事項
・本券のみでは超会議にご入場できません。別途、超会議入場券が必要です。
・券面記載の時間は受付時間であり、イベントの体験時間ではありません。
・記載受付時間内に超囲碁・将棋ブースまでお越しください。受付時間を過ぎると体験いただけません。
・本券をお持ちの方は、超会議入場券の券種に関わらず2階特別入場口よりご入場ください。こちらの入場方法は、超会議2018のみの対応とさせていただきます。