振り返りレポート

「超神社サミット」は12年目にして初の試みとしてリアル神社仏閣をお呼びし、
コロナ禍で苦難にあえぐ、寺社の応援と共に盛大なお祭りを仕掛けるイベントとして実施されました。

当日は4つの寺社にお集まりいただき、オリジナル限定御朱印やお守りなど訪れないと手に入らない寺社アイテムの授与や、
ご当地ならではの体験ブースを設けるなど多種多様な「神社のあり方」を模索することが出来ました。
また、クラウドファンディングで募った支援に応じた、アイテムや体験も随所に散りばめたことで
「鳥居が白」、「ゲリラ阿波踊り開催」、「柱を削ってお守り授与」などイベントのアクセントとして来場や神さま(視聴者)に刺激をお届けすることが出来ました。

さらに、協賛社の「コンバム」さんではロボットアームや映像演出を駆使した体験ブースがひらかれ、
【神社】と【ロボット技術】という世界観の異なる分野をまとめ上げるという、次世代の参拝を垣間見ることが出来ました。

参拝生放送 健在!さらにSupported byに「CONVUM株式会社」さまが!

従来の、やおよろずの神さま(視聴者)に
お願い事やお悩みを聞いてもらう
「ニコニコ神社」参拝生放送、今年も行います。

「ニコニコ神社とは?大百科」

そして、ロボットハンドなど次世代の技術を創造する
「コンバム株式会社さま」が超神社サミットにご協賛くださいます。
当日は超神社サミットに加わって「コンバム神社」ブースを設置、
来場者へロボットハンドを用いたNEWオモローな神社体験をご用意します。
お楽しみに。

コンバム神社に奉納された皆さんの願い、絵馬(絵馬玉)が下記URLよりご確認頂けます。
https://nico-nico2023.convum-event.com/
ぜひご覧ください。

コンバム株式会社


今回の番組

過去の放送

CF(クラウドファンディング)で、ガチ神社を呼びたい!企画 ご報告

続くコロナ禍の中、地元・海外からの
参拝客が激減し、苦難をしのぐ
全国の寺社さんたち。
その危機的状況を応援し、ニコニコ超会議で
知名度拡充と共に
元気を取り戻すお祭りイベントを仕掛けるため、
超会議当日までの準備期間中に
「4つの神社仏閣を超会議に召喚する
クラウドファンディング」を実施した。

▼CFサイト(こちらから結果や詳細をご覧になれます)
https://camp-fire.jp/projects/view/649329

超神社ご利益アイテム授与品(物販)

全国寺社さんが幕張メッセに出張し、
ご当地でしか手に入らないレアなアイテムをラインナップ!
お守りやおみくじ、御朱印などを予定しています。

①徳島県/金長神社の
「開運」カテゴリを中心としたご利益アイテム

②栃木県/門田稲荷神社の
「縁切り」カテゴリを中心としたご利益アイテム

③栃木県/足利織姫神社の
「縁結び」カテゴリを中心としたご利益アイテム

④静岡県/紅冨台寺の
「福寿増長」カテゴリを中心としたご利益アイテム

グッズ一覧

※ 表記は税込み価格となります。一部不課税の物品が含まれます。

  • 徳島県 金長神社:御朱印
    500
  • 徳島県 金長神社:ひとかけら
    1,000
  • 徳島県 金長神社:「祈願」化かされない御守
    880
  • 徳島県 金長神社:通常お守り
    800
  • 徳島県 金長神社:キーホルダー&缶バッジセット
    1,000
  • 徳島県 金長神社:限定阿波和紙御守
    1,000
  • 徳島県 金長神社:たぬきのシッポとアライグマのシッポクッキー
    420
  • 栃木県 門田稲荷神社:縁切り柄杓(お守り同封)
    2,000
  • 栃木県 門田稲荷神社:縁切り絵馬
    1,500
  • 栃木県 門田稲荷神社:重ね縁切り絵馬
    2,000
  • 栃木県 門田稲荷神社:おみくじきつね
    1,000
  • 栃木県 門田稲荷神社:縁切り陶器きつね
    3,500
  • 栃木県 門田稲荷神社:限定御朱印
    1,000
  • 静岡県 紅冨台寺:厄除開運御守
    700
  • 静岡県 紅冨台寺:金剛ついな棒
    2,000
  • 静岡県 紅冨台寺:ついなちゃん御朱印
    400
  • 静岡県 紅冨台寺:シンプル御経本
    500
  • 静岡県 紅冨台寺:合掌ついなちゃん紙札
    800
  • 静岡県 紅冨台寺:合掌ついなちゃん特別札
    2,000
  • 静岡県 紅冨台寺:春土用ついなちゃん御朱印(仮名称)
    800

リアル寺社のお祭りイベントブース

全国寺社さんが幕張メッセに出張し、
ご当地の伝説や慣習になぞらえたイベント企画を展開します。

①徳島県/金長神社
阿波踊り、金長太鼓、地元たぬきの資料館!

②栃木県/門田稲荷神社
悪縁を断ち切る「柄杓(ひしゃく)」作り!縁切り柄杓体験

③栃木県/足利織姫神社
七色の鳥居に願をかける!?超神社限定の特大おみくじチャレンジ

④静岡県/紅冨台寺
100インチに映し出す『富士山ライブビューイング』
 

ページトップ